
ステンレス・アルミ・銅製品のヘアーライン仕上げ、微細バリ取り、木工製品の塗面研磨など、回転研磨の不織布として多様な用途で使用可能な「フラップホイール(フラップブラシ)」
フラップホイール(フラップブラシ)の詳細はこちら株式会社ミナミ研磨の研磨材は、様々な用途でお使い頂けます。
弊社の製品(不織布研磨材)は、軸に研磨材を放射状に植えつけているのが特長です。
そのため、均一に当たり、減り方も一定で耐久性に優れています。
フラップの硬さや削り面の長さなど、お客様のご希望に応じてお作り致します。
業界でもきわめて少ないオーダーメイド生産での取り扱いを行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
下記対応製品の用途別一覧となります。
項目をクリックいただきますと製品ページに移動します。
ステンレス・アルミ・銅製品のヘアーライン仕上げ、微細バリ取り、木工製品の塗面研磨など、回転研磨の不織布として多様な用途で使用可能な「フラップホイール(フラップブラシ)」
フラップホイール(フラップブラシ)の詳細はこちらフラップホイールに樹脂を全体に含浸させて硬度を上げ、精度が高い研削が可能になり、ステンレス等の金属製品の研磨はもちろん、鉄・銅・真鍮製品の錆取りやプレス板のバリ取りなどの用途で利用でき、 耐久性が増した「Gフラップホイール」
Gフラップホイールの詳細はこちら厚布ベルトの上面に走行方向に対して直角に研磨布紙を植えつけたことで外れにくくベルト式のため面で削ることができて弾力性に富み、 刃物の柄などのバフ前の研磨や硬木の研磨、ステンレス・アルミ・銅製品の面粗度の向上、長いヘアーライン仕上げが可能になり、国内の研磨材生産でも稀少性の高い「フラップベルト」
フラップベルトの詳細はこちらまた、使用済みのフラップホイールを回収し、「リサイクルフラップホイール」として元の用途やプリント基板仕上げ、非鉄金属の微細研削および、仕上げ研磨などに再利用することが可能です。
リサイクルフラップホイールの詳細はこちら
研磨材や不織布研磨材による面粗度の向上やヘアーライン仕上げ、バフ仕上げ前の研磨など、あらゆる不織布研磨材(フラップホイール)をお客様のご要望に合わせて製作しております。フラップホイールのリサイクルも、株式会社ミナミ研磨へお問い合わせ下さい。